甲州八珍果と郷土料理“ほうとう鍋”で山海の美味を楽しむ
甲州に古くから伝わる華やかな味覚を使用した前菜をはじめ、旬の食材を贅沢に使った郷土料理“ほうとう鍋”を堪能。山と海の幸を一度に楽しめる、ほっこり温まるメニューに仕上げました。
この冬のプランは、好評メニューの “甲州八珍果の盛り合わせ” からスタート。甲州八珍果とは、江戸時代に甲斐国で生産されていた代表的な八つの味覚(ブドウ、ナシ、桃、柿、栗、リンゴ、ザクロ、クルミまたは銀杏)の総称。それらを使い、表現した華やかなワンプレートの前菜です。主役は山梨を代表するソウルフード “ほうとう鍋”。カボチャを練り込んだほうとうに、やわらかくジューシーな「信州福味鶏」、冬の味覚の王様である「ズワイガニ」、さらに地元産の根菜をたっぷり加え、ボリュームも満点です。出汁には、信州田舎味噌と隠し味にバターを加えて香りとコクをアップし、山の幸と海の幸が同時に楽しめる贅沢な鍋に仕上げました。締めの雑炊では食材の旨味が溶け出したつゆまで味わえます。心も体も温まる山海の美味を心ゆくまでご堪能ください。
体の芯から温まる、栄養たっぷりの冬プラン
冬の訪れを感じさせるヶ八ケ岳の美食の数々は、栄養たっぷりの地元産の冬野菜や旬を迎えた「ズワイガニ」、平飼いで健康的に育てられた「信州福味鶏」など、素材の味を最大限に生かしたメニュー構成です。美しく盛りつけた “甲州八珍果の盛り合わせ” や “虹鱒のたたき”、“ローストビーフサラダ”、“ズワイガニと冬トマトの天婦羅”、そして “信州福味鶏と根菜の蟹すきほうとう鍋” など、心も体も温まる冬の味覚を存分にお楽しみいただけます。
冬の幸を味わい尽くす世界の鍋料理4選
湯気の中、くつくつと煮えた具材と出汁を味わう幸せ。 鍋料理は、冷え切った体を芯から温めてくれるごちそうの代表格です。 今年の冬は、世界各地で愛される4品の鍋を料理長が厳選、腕によりをかけてご提供します。
煮込むほどに溶け出した具材の旨味を、ご飯や麺に吸わせて味わい尽くす醍醐味は鍋料理ならでは。世界の名物鍋を厳選した “選べる!ひとり鍋プラン” では、南フランスの郷土料理をはじめ、中国の四川料理など全4種を取り揃えています。 中でもフレンチに精通した髙山料理長がお薦めする “ブイヤベース風海鮮鍋” は、魚のあらや香味野菜でとった香り高い出汁「フュメ・ド・ポワソン」と、ムール貝やエビ、トマトなどのおいしさが溶け合い、得も言われぬ味わいに。魚醤・ナンプラーを隠し味に、日本人の口に合う味付けにしています。 それぞれの鍋に合ったお酒もご提供しておりますので、各鍋料理の特徴を踏襲しながら、食べやすく工夫された「冬の幸」をご堪能ください。
『つゆ一滴まで美味しい』世界各地の鍋料理
今回用意した鍋は、先述の “ブイヤベース風海鮮鍋” のほか、ヨーロッパ・アルプス地方の家庭料理で、白ワインにチーズを溶かし、パンや野菜を付けて味わう “チーズフォンデュ”。そして花椒(ホアジャオ)、八角や唐辛子などの香辛料をピリッと効かせた中国の四川料理 “四川風麻辣(マーラー)火鍋”、カツオと昆布の出汁がしみじみ美味い日本の定番 “塩ちゃんこ鍋” と、個性豊か。シメにはリゾットや麺類などで、つゆの一滴まで味わえます。なお、チーズフォンデュは白ワインを牛乳に変更可能です。
冬の贅沢、おこもり部屋食でデミグラスと調和する骨付き牛に舌鼓
「安心して、ゆっくりと楽しんでいただきたい」という一念で誕生した、”おこもり部屋食プラン”。華やかさに心踊るメニューを揃えました。
“おこもり部屋食プラン” のメイン料理は “骨付き牛のデミグラスの煮込み”。体の芯からあたたまる、冬ならではの一品です。食欲をそそる香りが魅惑的で、一口で食べやすいようにと、食材のサイズも工夫を凝らしています。 主役となる「骨付きの牛肉」は脂身の少ないものを選び、じっくりと赤ワインで煮込んでいます。ほろっと骨から肉がとろけるような食感は、絶品。さらに、煮詰められた赤ワインと骨のエキスが、コクのあるデミグラスソースへと姿を変え、酸味と深みが広がる仕上がりです。 骨付き肉の柔らかさと、デミグラスソースが重なるハーモニー。まろやかさを演出する生クリームを添え、素揚げをして甘さが引き立つトマト、ブロッコリーやワッフルポテトなどの付け合わせと共に、お召し上がりください。
パーティ感覚で楽しめる、色鮮やかなメニューたち
“3種の燻製ピンチョスとムール貝のエスカルゴ風” は燻製の香りと様々な食べ合わせの味が、一口サイズで味わえます。“創作NIGIRI”は酢締め・生・炙り・巻きで、食感も味も違うもので構成。バジルソースが香る“彩り海鮮とパスタサラダ” や、上品な甘さととろける食感が同時に味わえる “季節のムースと果物” など、『和洋の味』をバランスよく盛り込みました。食器は、バガスを再利用した紙皿などを使い、地球環境へも配慮しています。